接客の一つに、『香り』も大切にしてます。
❛香り❜
も一つの重要な要素だと思います。
ここは男性諸君も気を回さないといけない要素だと思いますので、
今日は香りについて言及していこうかな?と思います。
男性と女性の香りに対する感じ方は全く違います。
女性は恋人のニオイを嗅ぐと、恋人のことを思い出し幸せな気分に浸れます。
恋人がその場にいなくても、恋人の残り香を察知することができるのです。
しかし男性にはこの嗅覚がありません。香水やシャンプーのニオイは分かっても、本能的にニオイを嗅ぎ分けるのは女性だけ。
恋人が違う女性の香りをつけて帰ってきた・・なんて分かるのも、女性だけなの
”男性と女性の香りに対する違い”
よくある話ですが、
原始人時代、男性は狩りに行き、女性は家を守る
というようにそれぞれの役割があり、そこに適応するように体というか脳が出来ていることは有名ですよね?
そこで、男性が気を付けなくてはいけないのが、
女性の方が男性より匂いに敏感
という事です。
中学生のころ友達の家に5~6人で遊びに行ったとき、
お母さんがお菓子を差し入れてくれた時に
「やだ!この部屋男の匂いがするわね~!!」と言って笑ってました。
僕らはみんな目が点になって匂いを嗅いでもわからなかったのを覚えてます。
嗅覚とは5感の中で最も古い感覚
1番、脳にダイレクトに伝わる感覚が嗅覚だそうです。
なので、昔嗅いだことある香りを嗅ぐとその時の状況や風景が一瞬にして蘇るのもこのためかもしれません。
人それぞれ匂い、香りの思い出ってあると思います。
桜の香り
梅雨の雨の香り
夏の海の香り
キンモクセイの香り
冬の空気が乾燥した外の香り・・・
こうして文章を書いて匂いを想像するだけでもその風景が浮かんできますよね^^
そこに、僕が香りを重要視する理由があります。
この香りをどこかで嗅ぐと、ジュリエを思い出してくれる。
そういう記憶に残る仕事を心がける為にも、香りって重要だと思います。
女性に印象付けたい男性諸君、女性に好まれる香りと男性に好まれる香りがありますが、
女性を大切に思うのであれば女性ウケする素敵な香りを纏う事をお勧めします。
女性は男性よりも香りに敏感ですからね^^
ジュリエの香りを思い出した時、美容室でのキラキラとした良い思い出が頭に浮かぶように、技術と接客をもっと高めて、お客様の心に残る美容師になっていきます。
先週も嬉しい口コミを頂けました^^
ありがとうございます!
ライン@でしたら、予約を24時間受け付けております。
是非、お友達追加をオススメします!
0コメント