秋のお勧めカラー×トリートメント
こんにちは!
いつもブログを見て頂きまして、ありがとうございます!
お陰様で検索ワード「船橋 髪質改善」で1位を取る事が出来ました!
ありがとうございます!!!
【お勧めの秋カラー】
最近は寒色系(アッシュ、グレー、ブルー系)が流行っていますが、
僕の個人的な好みは暖色系(ブラウン、レッド、ピンク、オレンジ)が好きです。
お客様とのファッションやメイクの話でも、
「秋の配色ってすごく良いですよね!」
と女子(?)トークで盛り上がります笑
秋カラーは温かみがあるし、渋みもあります。
カーキやマスタードイエローも素敵ですよね~。
そこで、秋のファッションに合うカラーと言えば
暗めのカラー
僕はいつも四季に合わせてカラーを提案させていただくのですが、
秋は一番暗い色を提案しています。
おまかせのお客様は問答無用です!
結構皆様好評ですし、お洋服にもお似合いです。
明るさの目安として
暗い 秋➝冬➝春➝夏 明るい
の順番が良いと思いますよ!
ちなみに、明るい色よりも暗めの色の方が髪はツヤが出て見えます。
また、寒色系よりも暖色系の方が髪にツヤが出やすいです。
マットはツヤを消しますので、ツヤを求める人はだめですよ~。
今回は『アプリコットブラウン』で染めさせていただきました。
ブラウン系とオレンジ系1:2
お客様はとても赤みが抜けやすい方なので、赤みを強めに設定しました。
お客様自身もブラック系の服が多いので、色味がはっきりした方が似合いますしね。
あと、メイクも濃い目ですので、髪も強めに染めないと全体のバランスが取れません。
【ビフォ】ー
毛先の方がかなり黄色くなっているのがわかりますよね?
毎回これくらいまでキンキンになってしまいます。
【カラーアフター】
いい感じに赤みが出たのではないでしょうか?
アプリコットブラウン×髪質再生トリートメント
です。
乾かしただけですので毛先が少しハネてますが、ツヤはばっちりですね♪
【ツヤツヤです】
照明の関係で暗めに映ってますが、良い色になりました!
髪質が細めなので、太陽に当たると透明感が出てとてもいい感じ。
ジュリエのヘアカラーは、
通常のカラー剤にとあるものを混ぜて、
しかも普通とは違う方法で混ぜます。
そうする事によって、半分以下のダメージで染める事が出来ます。
しかも、色味がしっかり染まる。
せっかく髪を染めて楽しむのであれば、ダメージを少なくして素材を大事にしてあげた方が良いですよね♪
素材がしっかりしていると次回の施術にも支障をきたさないです^^
髪の相談や、悩みがありましたら、
是非一度相談に乗らせてください^^
ツヤ髪コンシェルジュ桑原でした
究極の縮毛矯正
絹髪~KINUKAMI~
お店までの道のり
予約はこちらから
0コメント