絹髪〜KINUKAMI〜ボリューム調節編
こんにちは!
千葉県船橋市唯一髪質改善ノンアイロン縮毛矯正、髪質再生トリートメント
専門店ヘアデザインジュリエ
ツヤ髪コンシェルジュの桑原です♪
貴女の髪を徹底的にケアします!
必ず結果が出ます!
お任せ下さい^ ^
最高級縮毛矯正絹髪〜KINUKAMI〜
お店はこちら
京成船橋競馬場駅から徒歩3分です♪
いつもブログ見て頂きありがとうございます!
今日は縮毛矯正でボリューム調節をした方です。
まずはこちら。
※濡らした状態なので、
ボリュームが分かりづらいですT_T
内側はこちら
一見ストレートですよね?
しかし、乾くと
ボンっ!!!
って膨らんじゃうんです。
カウンセリングを徹底的にさせて頂きまして、
やはり一番気になるのが
髪のボリュームが出すぎる…
前回縮毛矯正されたのは1月。
大体8ヶ月経過しました。
という事は10〜12センチは伸びてるかな??
内側の写真をよく見ると、首のあたりでグネッ!!!と曲がってます。
これが乾くと厄介です。
しかも、耳から下が一番クセが強く。
耳から上はそんなにクセが無いんです。
こんな時はお薬をキチンと塗り分けないと、
傷むだけでクセが伸びない典型的な失敗例になります。
場所によってお薬を使い分けた方が良いですね。
さらにこのお客様、激ブリーチでがっつり白メッシュが入ってます。
しかも細かく。
普通の薬だと、メッシュが全て溶けます。
なので、縮毛矯正専門店にして正解ですね。
と伝えました。
ブリーチしている方で、縮毛矯正を考えている方、
お勧めしませんm(_ _)m
極力やめましょう。
仕上がりは…
毛先も良い感じにまとまって、
メッシュの部分も溶けずに済みました。
と、いうよりも、ボリュームが半分くらいになり、
お客様も大変喜んで頂きました^ ^
今後はのばしていきたいとのことですので、
段はあまり入れずに内巻きになり易いようにカットしました。
のびてくると毛先がハネ始めるので、
内巻きセットが必要です。
髪を切りたくなりますが、
頑張って乗り越えてくださいね!
髪のボリュームで悩んでいる方、
癖で悩んでいる方、
ダメージで悩んでいる方、
一度ご相談だけでもよろしいので、
ご連絡くださいませ。
予約はこちら↓↓
0コメント