【僕、水を飲まないんです】
こんにちは!
千葉県船橋市唯一髪質改善ノンアイロン縮毛矯正専門店ヘアデザインジュリエ
ツヤ髪コンシェルジュの桑原です。
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
今日は美容と健康が大切という事で
健康ブログを少し書かせて頂きます。
先日とある会社の社長と社員さんにお会いした時に
一日200mlくらいしか
水を飲まないって話をしたら、
「えーーーーーーーー!!!!!」
って物凄い勢いでびっくりされたと同時に怒られました。
実は平均寿命が一番短い職業NO.1が美容師。。。2位はネイリスト
ネイリストの方は経皮で体内にいろんな物質を取り込んでしまうので、
二番目に悪いみたいですよ。(諸説あり)
姿勢も悪く、食生活も不規則ですし、生活習慣も悪いですよね。
朝早くから夜遅くまで働き、休みは勉強練習勉強練習。。。
まあ、健康的な仕事ではありませんね。
でもぼく個人的には美容師で生きてる~って感じがしますが(笑)
では、寿命とお水の関係がどうつながっているか
簡単に書かせて頂きます。
昔泌尿器科の先生に伺った話
人は一日に2リットル以上のお水を飲まなくてはいけません!
自分の体の循環を良くして、
不純物をしっかり体の外に出さなくてはいけません!
でないとカラダがどんどん酸化してしまいます。
水分不足が原因で
肌荒れ、乾燥などのトラブルにもつながりますし、
泌尿器系の病気にも繋がります。
(膀胱炎、尿道炎。。。)
とはいえ、そんなに水を飲むとむくむじゃん
水をたらふく飲んだ次の日って
体が必ずむくんでしまいますし、
おなかが緩くなってしまいます。
お酒飲み過ぎた次の日みたいな感じですね^^
なので、ポイントとしては
18時以降は水分量を少なくする事
あと、もう一つポイントがあります。
一度に摂取する水分量をドカンと上げてしまうと、
おなかがびっくりします。
なので、水分をこまめに少量ずつ取ることが大切です。
それじゃお茶やジュースじゃダメなの?お酒ならガンガンいけます笑
駄目ですよ~。
お茶は利尿作用があるので、
じゃんじゃん流れていってしまいます。
ジュースはもっとだめですよ。
糖分が腸内環境を悪くして、
免疫力低下、倦怠感、疲労感増えてしまいます。
ちなみにカフェイン飲んだら
10倍のお水を飲む必要があります。
やはりお水が一番良いみたいです。
では頑張ってお水を今日から飲むぞー!!
って決意しますが、なかなか。
水分を摂ることが大事なことはわかりますよ。
でも、美容師ってトイレに行くことさえ
ままならないこと多々あります。
なので水分を少なくしてしまうんですね。
でも体あっての仕事ですからね。
意識して摂取しないとだめですね~。
皆様も水分摂取気を付けてくださいね。
美は健康からです。
0コメント